医学的理論に基づいたリハビリ手法をお客様に
介護などをあまり必要とせず、より健康的に充実した毎日を過ごせるお客様を増やすことで、地元に還元していけるようにと、脳卒中専門のリハビリ施設を立ちあげました。身体構造・運動力学・脳神経学などといった医学的な理論をベースにしたリハビリで身体機能を回復を期待し、心の成長も促します。
脳卒中専門のリハビリで運動の再構築を
痛みの少ない手技で腰痛・膝痛などを回復へ
施術を初めてお受けいただく方の中には、「痛みが伴うのではないか」と不安を感じる方もいらっしゃるかもしれません。しかしながら、他の整体院でも「痛みの少ない施術で」、と宣伝してるとは思いますが、当施設でも同じく痛みをともわない施術で、今まで体験したことのない感覚を感じられると思います。そのように腰痛・膝痛・首痛・肩こり・眼精疲労・姿勢矯正などを行っていくため、どうかご安心ください。施術を通して筋膜の捻じれや癒着をリリースしていったり、ゆがんだ骨盤・脊椎・頸椎を整え、そして神経の流れを整えることで、各種不調の根本原因へ働きかけていくのです。お客様への負担は基本的にかからず、定期的に施術を受けていただくことで自然治癒力が本来の高い状態が維持されて、痛みやこりに強い身体が仕上がっていくでしょう。
健康的に生活できる方を増やし地元へ還元
超高齢化社会で少ない割合の働き盛りの人達で、これまで高度経済成長期であった日本を支えてくださった団塊世代以上の方々を支えていかなくてはなりません。しかしながら、シニア世代になったとしても、多くの方は支えてほしいとは望んではいないかもしれません。きっと、可能な限り自立した生活を送りたいと望んでいるはずです。介護をあまり必要とせず、いくつになっても自分の足で健康的に歩ける人が地域に増えていくことが、多くの働き手が存分に生産能力を地元で発揮できる状況ができます。これが、地元へ還元する手段の一つでもあるため、リハビリや手技を通して健康的に過ごせる人を増やせるよう尽力していきます。
人がどのようなときに人生に充実を感じるかというと、人それぞれかもしれません。愛する家族と団欒の時間、友人・恋人との充実した時間や、仕事または事業での成功かもしれません。そしてこれらに共通しているのが、ある程度自立して健康的な生活ができているということです。人間は自立して誰かの助けになることで生きがいを感じる生き物であり、そのためにはある程度の健康が必要です。そこで大阪府岸和田市にて、脳卒中の後遺症回復に特化したリハビリと、腰痛・膝痛などの不調を回復させる施術を提供するリハビリ&整体院を経営しています。