Q&A
よくある質問
Q&A

予約に関することなど事前に回答

初めて通院される方々にとって、通院手段や予約に関することは重要なポイントです。車での通院ができるのかどうか、予約は必要か、営業時間外の予約の可否など、このような不明点に対してお答えしています。不明点も特になく、安心してご来院いただけるようお待ちしています。

  • 健康保険・介護保険は使えますか?

    リハビリLab.GROWCEの施術は民間療法ですので、保険は使えません。

    保険が使えない為、病院などに比べれば、自己負担の金額は割高になります。

    自費治療の専門店です。ですから割高と感じられる方もいらっしゃるでしょう、しかし長年の経験があり、得意分野にフォーカスする。だからこそ集中した施術が可能です。むろん効果も期待できます。国家資格保有者がオーダーメイドで直接診療し、アフターケアまでしっかりとご対応致します。その分、どこにいっても良くならなかった、今一番辛い症状の回復は勿論のこと、過去に患った症状や事故の後遺症なども同時に回復した実績があります。

    少しお金がかかってでも、元気な体を取り戻したい!

    というお客様から、おかげさまで多くの支持をしていただいております。

  • 会社帰りに通いたいのですが、着替えは可能ですか?

    着替えをご持参して頂ければ、お着換え可能です。

  • 予約は必要ですか?

    事前にお電話か、予約フォーム、LINEなど様々な予約ツールをご用意しております。マンツーマンでやっていくので事前にご予約をお願いいたします

  • 車で行こうと思うのですが大丈夫ですか?

    近くにコインパーキングがございますが、予約時に一度ご相談下さい。店舗の前の道路は、山側からの一方通行となりますので、お越しの際はお気を付け下さい。

  • 営業時間外の予約も出来ますか?

    一度ご連絡を頂き、ご対応させて頂きます。。

方針によっては施術院に予約の必要がないところもございますが、基本的に整体院では予約必須のところが多い傾向が見られます。中には営業時間外も事前相談の上で対応受け付けるところもあるため、予約に関してどのような対応をしているのか、事前に回答しました。また、リハビリやショートプログラムを受けるために岸和田まで通うにも、電車で通うのか、車で通うのかは身体に麻痺や痛みを抱えている方々にとって大変重要なポイントです。そこで、通院手段に関する不明点も事前に回答し、皆様の身体への負担が少ないよう、無理のないご来院を歓迎します。

お気軽にお電話でご連絡ください
072-493-2815 072-493-2815
9:00~18:00