🌸4月カレンダー🌸
リハビリ Lab. GROWCE
桜もやっとちらほら🌸
暖かくなってきましたね☀️
自分は花粉症でチーンって、なってます💦
アーケード付きの商店街を抜けてすぐですので、皆さまお気をつけてお越しください(^^)
また、ひっそりと4周年を迎える事が出来ました😊
何よりも皆様のご縁のおかげだと思っております😌🙏
今年度もよろしくお願い致します🤲
リハビリLab.GROWCE
リハビリ&整体 脳梗塞・脳出血専門
頑張らないリハビリ
ゆらす ふれる
脳のリズムを取り戻す
感覚を見つけ直すサイエンス
動きが変わる
意識が変わる
生活が変わる
脳梗塞・脳出血後遺症に特化した整体や、リハビリが見つからない
手・足の固さをもう少し柔らかくしてほしい
もう少しリハビリを続けたい
保険内のリハビリでは思うように改善せず困っている方
もう少し歩けるようになりたい
仕事に支障が出る
通勤・通院が大変だ
もう一度、一から体をしっかり診てもらい、じっくりリハビリをして欲しい
通院が困難で、家での生活が大変だから、自宅でリハビリをして欲しい
家族の介助量、負担を減らしたい
当施設利用者の想い
当施設を訪れる方は、脳梗塞・脳出血を引き起こされ、リハビリ病院で半年近く入院していました。入院中は1日2~3時間のリハビリを頑張っておられましたが、退院後は介護保険等に切り替わり、1週間で2~3回のリハビリとなってしまいます。年齢層は様々ですが、当施設では30歳代〜50歳代のまだまだ働き盛りの方も見受けられます。そういった方は年齢的にもリハビリを続けていれば歩行の改善や、仕事復帰への道が開かれる可能性があります。実際当施設でも安心できる日常生活や、仕事復帰を目指し頑張っている方がたくさんおられます。
1
脳卒中(脳梗塞・脳出血)後遺症に特化したリハビリ&整体
大阪で、唯一ここだけ
2
完全予約制プライベート空間
誰にも会うことなく、集中できる環境。
3
実績に基づいたリハビリ
15年間リハビリテーション病院での実績、あなただけのオーダーメイドリハビリサービスを提供!
脳梗塞・脳出血専門のリハビリと整体を行いお客様と自分の成長を促し岸和田の近隣地域に還元を
脳梗塞・脳出血を患ってしまった場合、しばらくは病院での保険適用内でリハビリを受けられます。しかしながら、回復期のリハビリを、毎日2〜3時間ほど半年間行い、維持期、又は退院後は週に2〜3日で40分くらいに激減してしまいます。このように本気で脳卒中の後遺症が出ないようにリハビリしたくてもできない、「リハビリ難民」とも呼ばれている方が増えていることが問題視されています。このような方々が思う存分リハビリに専念できるようなリハビリ&整体院を大阪、岸和田の地にて開業いたしました。脳梗塞・脳出血専門のリハビリと、腰痛・頭痛などの各種整形外科疾患を根本的に回復させる手技を行い、お客様の成長を促進させていきます。こうして脳梗塞・脳出血の回復期以降に、リハビリを通して歩けるようにすることで、近隣地域に還元します。
施設内ご用意した完全個室の雰囲気やわかりやすい大きな看板などを写真で公開中
大阪府岸和田市の中心街に位置し、目立つ大きな看板や、施設内は完全個室となっており、室内の雰囲気を目でご覧いただけるように、お写真を公開しています。これらの施設内・外の雰囲気をご覧いただき、気軽に通院のご予約をお入れください。脳梗塞・脳出血専門に特化したリハビリテーションに加え、筋膜リリース・骨格矯正などの手技を活用して、各整形外科疾患を整体を通して施術し、大阪府下、岸和田市近隣の皆様の健康をお守りします。もしお写真を見てご縁をいただけましたら、お電話やフォームなどからのご応募をお待ちしています。
ブログなど直近の情報を更新してゆきます
時間 9:00~18:00
休み 火・金:他施設出張
日・祝祭日(不定休)あり
脳卒中の後遺症回復に特化したリハビリテーション以外に、腰痛、膝痛含め幅広い整形外科疾患などの回復に向けたアプローチを皆様へ
腰痛・股関節痛・肩こり・眼精疲労など整形外科の分野の不調に手技を施す
日本人の現代病の一つとして肩こりと双璧をなす「腰痛」は、厚生労働省の調査で日本人が最も悩んでいる不調ランキングにおいて、男性第一位に輝くほど腰痛に悩む方は多くいらっしゃいます。同様に、股関節痛・頭痛・膝痛・眼精疲労など、このようなはっきりとした回復手段がなく、回復方法は十人十色な不調の回復に向け、「ショートプログラム」といった整体コースを、リハビリコースと一緒に提供が可能です。施術内容は主に徒手療法であり、神経へのアプローチや筋膜リリースなどといった手技を扱い、各種痛みやこりの根本原因へ働きかけていきます。そのためにはまず、しっかりとカウンセリングを行って、お客様の生活習慣や姿勢の癖・普段の睡眠時間などをヒアリングした上で、オーダーメイドの整体プランを構築いたします。拠点の岸和田にて、腰痛や股関節痛などの不調を回復したたくさん方が職場での生産性UPとQOLの向上を叶えていただくことで、岸和田に還元していけましたら嬉しい限りです。そのためにもお客様と自分自身の成長を大きなテーマとして掲げ、今日もお客様の心に寄り添って対応していきます。
脳卒中回復に向けたリハビリの場所がなく困っている方へ理学療法士が対応
医療技術も大きく発達した現代の日本において、死因の第4位・介護が必要になる原因の第2位が「脳卒中」であり、日本人にとって不本意ながらポピュラーな病として認識されています。この脳卒中の予防と発症後の後遺症軽減が現代社会においても大きな課題の一つとされながらも、超高齢化社会に伴う過剰な医療保険の算出とリハビリ環境の供給不足が深刻化しています。つまり、回復期の間は半年近くしっかり2~3時間の訓練を動けるようになるまで、毎日保険適用で訓練を行うことが可能だが、退院後や維持期となり、日常生活に向けた機能回復のリハビリとなったときに、受ける場所がないといった状況なのです。引き続きしっかりとしたリハビリを受けることで、断絶されていた神経回路を迂回して新たな回路を形成しながら、だんだんと手足の麻痺や痺れも感覚が戻っていくことが見込まれるでしょう。このようなリハビリ環境のない方に向け、脳卒中専門のリハビリと、各種関節痛回復向けのショートプログラムを提供しているリハビリ&整体院を開業いたしました。ここは自費治療の専門店となります。ですから割高と感じられる方もいらっしゃるでしょう、しかし長年の経験があり、得意分野にフォーカスする。だからこそ集中した施術が可能なんです。むろん効果も期待できます。国家資格保有者が直接診療し、アフターケアまでしっかりとご対応致します。
オーダーメイドインソール(足底板)も取り扱っています
ご利用の流れ
-
STEP01
お着換え&情報提供表の記入
当院ではカウンセリングを重視しておりますので、必ず必要な内容になりますのでご協力をお願いします。初めてのご来院の場合、お悩みの情報をご記入ください。お着換えの場所もございます。
-
STEP02
カウンセリング
今のお体の悩みや、痛み、シビレ・違和感などお聞きし、そして目標に向かってしっかりとお話をお聞きします。
-
STEP03
検査・評価
まず、問題となっている動作を確認し、その後筋力・関節可動域・神経・姿勢・バランスなど必要な検査を行っていきます。
-
STEP04
施術
当施設では、強く負荷をかけたり、頑張るような施術は行いません。今まで受けてきたリハビリや、整体とは違う感覚を受けると思います。
-
STEP05
カウンセリング
検査結果や施術から分かったことを丁寧に説明させて頂きます。
今後の方針や早期回復するための注意事項をお伝えします。
-
STEP06
お会計&次回の予約
次回のご予約を確認し、最後にお会計を済ませて本日は終了です。
お大事にして下さい!
最寄り駅から歩いて6〜8分と脳卒中の定期的なリハビリにも通院しやすい立地に開業
脳卒中の後遺症から脱却するため可能な限りコンスタントに詰めて通院していただくには
道順
-
STEP01
南海本線岸和田駅中央口
改札を出て、左へ
-
STEP02
岸和田駅前通商店街
商店街の中を直進してください
-
STEP03
商店街を抜けて、旧26号線を渡ります
あと100m程で、右手に「リハビリLab.GROWCE」の大きな看板が見えてきます
-
STEP04
お疲れさまでした、到着です
-
STEP05
駐車場について
当店には駐車場はございませんが、
お越しになる際一度ご連絡ください。
店舗の前の道は一方通行となっていますので、ご注意下さい。(旧26号線)からお入りください。
車での通院の可否や営業時間外の予約の可否など皆様が気になりやすい点に回答しました
-
予約は必要ですか?
事前にお電話か、予約フォーム、LINEなど様々な予約ツールをご用意しております。マンツーマンでやっていくので事前にご予約をお願いいたします
-
車で行こうと思うのですが大丈夫ですか?
近くにコインパーキングがございますが、予約時に一度ご相談下さい。店舗の前の道路は、山側からの一方通行となりますので、お越しの際はお気を付け下さい。
-
営業時間外の予約も出来ますか?
一度ご連絡を頂き、ご対応させて頂きます。。